ここ数日私の住む関東には寒波が来ているそうで、ますます家に引きこもりになりそうな今日このごろです・・・。
こんな時は家の中で毛布にくるまって本を読むに限りますね!
という訳でAmazonで気になっていた本を3冊購入してみました。
普段書籍関係はほとんど本屋に行って買うのですが、今回買おうとした本が全然見つからず、Amazonで買うことに。
やっぱり便利ですよね(笑)
これを期に電子書籍にも手を出してみようかなぁ。
話は逸れましたが、気になる本を紹介していきたいと思います。
- 本の本: 夢眠書店、はじめます
- 書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室
- 妻は他人 だから夫婦は面白い
- (オマケ)cheero 2in1 Retractable USB Cable with Lightning & micro USB Pokemon version (Yellow)
- まとめ
本の本: 夢眠書店、はじめます

- 作者:夢眠 ねむ
- 発売日: 2017/11/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
本を愛する人達はもちろん、普段あまり本は読まないな~って人にも手にとって欲しい一冊。
本を愛するアイドルでんぱ組.incの夢眠ねむさんが「書店を作りたい!」と思い立ち、本に関する様々な場所に取材に行った様子を綴った体験ルポになっています。
「ほんのひきだし」というWEBサイトにて連載されていた「夢眠書店開店日記」を書籍化したもので、サイトでは未公開のエピソードも収録されているそうです。
https://hon-hikidashi.jp/tag/bookstore-yumemi/
僕は夢眠書店開店日記のWEB版をずっと読んでいたのですが、流通センターの裏側が覗けたり、独立系書店を営んでいる方の話が聞けたり、はたまた編集者さんの話が聞けたりと本好きにはたまらない情報がたくさん載っててワクワクしながら毎回読んでいます。
本あまり興味ないなーって人もこんな風に本ができているんだ・・・!というところから少しでも興味を持ってもらえればなと思います!
ちなみに夢眠ねむさんは他にも本を出しているのですが、これらも本当に面白いのでおすすめです。
書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室

書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室 (WEB PROFESSIONAL)
- 作者:森田哲生
- 発売日: 2016/06/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
SNS全盛期の昨今、誰しもがWebで文章を書く機会があると思います。
この記事を読んでいるあなたも、もしかしたら仕事でWebライティングをしなければいけない時が来るかもしれませんね。
そんな時に重宝するであろうこの一冊。
著者は現役のコピーライターであり、株式会社Rockaku代表の森田哲生さん。
こちらの本もWebサイトで連載されていたものが書籍化したもので、コピーライティングの書き方が分かりやすい例えとイラスト付きで解説されています。
僕は森田さんが密談ラジオというラジオ番組をやっていた頃から彼のファンで、その頃から森田さんの言葉の選び方が凄く好きでずっと情報を追っていました。
アスキーでの連載ももちろん知り、ずっと読んでいたのですが、書籍の方はしばらく手にいれていなかったためこれを期に買おうと思い立ち、今に至ります。
ブロガーさんやフリーランスで活動されている方にとっても役立つ一冊となるんじゃないかなと思います。
是非一緒に読みましょう!
妻は他人 だから夫婦は面白い

- 作者:さわぐち けいすけ
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: 単行本
twitterで話題となった「イライラしている時の対処法」という夫婦漫画の作者、さわぐちけいすけさん(アカウント)が自身のアカウントであげている漫画が書籍化された1冊。
彼の絵のタッチやお話しのまとめ方が好きでいつも読んでいます。
夫婦のお話しがたくさん出てくるのですが、twitterで掲載されていたストーリーに加え、なんと70ページ以上もの書き下ろしが収録されているみたいです。なんたるサービス精神。
これは読まないわけにはいかないでしょうということで購入。
夫婦円満の秘訣や日々の暮らしを送る上での考え方など、非常に参考になるお話しが多く、またクスリときて癒されるタッチの絵がめちゃめちゃ好みで毎回の更新がすごく楽しみなんですよね。
まずはさわぐちけいすけさんのアカウントをチェックしてみてください。
きっとお気に召すお話しがあるはず。
(オマケ)cheero 2in1 Retractable USB Cable with Lightning & micro USB Pokemon version (Yellow)
これは本ではないのですが、同時に購入したので、オマケとしていれました(笑)
これまでメインで使ってきた充電用ケーブルが断線寸前になっていてそろそろ変えなきゃと後釜を探していた所に発見→即購入。
もう完全に世代ですよね。
そういえば初めて買ってもらったゲームはポケモン(ピカチュウ版)でした。
個人的にコンパクトなものがよくて、先代のケーブルも巻取り式を使っていたので、今回も巻取り式のものを採用しました。
かつ、安定のcheeroさん。
モバイルバッテリーもcheeroのものを使っているので、バッテリーとケーブルを揃えても損はないなと。
モンスターボールをカバンに忍ばせるってなんかワクワクしますよね。
届くのが楽しみです。
まとめ
購入したものをつらつらあげてみましたが、いかがでしたでしょうか?
今回上げた4品は届いて読み次第レビューの記事を書こうと思いますのでお待ち下さい。
この記事を見てもし気になる方がいたら一緒に読んで感想を共有できたら嬉しいな、なんて思います(笑)